やぎ座(磨羯宮 Capricorn)
エレメント:地
クォリティ:活動宮
ポラリティ:女性宮
キーワード:I use(私は使う)
対応する部位:骨
タロットカード:悪魔、世界、ペンタクル2、ペンタクル3、ペンタクル4、節制(エテイヤ)など
(対応するカードはタロットの種類により諸説あります)
支配者たりうる威厳を備えた星座
やぎ座はふたご座とは違う意味で、二面性の激しい星座と言えるかもしれません。
計算高いとか腹黒だとかいう種類の二面性ではなく、オンとオフの差が激しいのです。
オンモードのときには驚くほどの集中力と粘り強さで課題や目標を着実にクリアしていきますが、ひとたびオフモードに入ると電池が切れたようにぱったりと動かなくなってしまいます。
オフモードに入るきっかけは人それぞれで、単純に「眠い」とか「お腹が減った」とか、「はなからこれを終わらせたらむちゃくちゃダラダラする予定だった」なんて理由だったりします。
真面目な人、努力の人と思われがちなやぎ座ですが、内面は意外とゆるゆるな、愛すべきキャラクターなのです。
むしろ、そのように明確なリミットを設けないと、最高のパフォーマンスを発揮するのは難しくなってしまうでしょう。
ゴールが見えないのに漫然と努力し続けるのは誰にとっても苦しいもので、やぎ座としてもそれは同じです。
ただし、傍から見てどんなに途方もない目標に思えても、実現可能と認識したからには、たとえ獣道だろうと断崖絶壁だろうと駆け上っていける情熱と野心、そして険しい道の最中にあっても成長を続け、最短距離を見極める強かさが、やぎ座の真価でもあるのです。
やぎ座をサポートするパワーストーン
やぎ座の支配性である土星は責任や試練、抑圧など、やや重苦しいテーマを担う星です。
そのため黒や茶色、濃緑など、重厚で落ち着いた色味が、やぎ座のシンボルカラーと言えます。
やぎ座と相性の良いパワーストーンも、やはり黒や茶色など、底の知れないミステリアスな色彩のものが多いです。
真っ黒な鏡のような、独特な質感をもつオブシディアンは、雑念を取り払い、最短距離で目標へ到達する道筋を示してくれます。
一度スイッチが入ればヒーローのように超人的なパフォーマンスを発揮するものの、活動限界のあるやぎ座にとって、いかに無駄を省くかは重要な課題です。
持久力やスタミナが心配なときには、意志の力と忍耐力をサポートしてくれるガーネットを一緒に身につけてみるのも良いでしょう。
また、やぎ座が属する地のエレメントは、地に足のついた考え方や安定といった性質を示します。
自分の計画や実行力に自信がなくなったときには、地のエレメントと相性の良いスモーキークォーツが、精神的な安定を取り戻すサポートをしてくれるでしょう。
境界(カスプ)に生まれた人へ
雑誌に載っている星占いや星占いによっては、12/22~1/20生まれの人がやぎ座生まれだったり、12/21~1/19までやぎ座とされていたりと、日付が1日ほど前後することがあります。
これは、生まれた年によって太陽がやぎ座にとどまる期間が異なるためです。
そのため、自分はやぎ座だと思っていた人も、本当はいて座だったり、みずがめ座だったりする可能性があります。
ただし、境界となる日に生まれた人は隣り合ったふたつの星座の性質をあわせ持っているため、どちらか迷ったときには両方の運勢を見ておくといいかもしれません。
さらに詳しく
星座の意味について詳しく知りたい方にはこちらの書籍もおすすめです。
電子書籍版も刊行されています。
そのほかのおすすめ書籍について詳しくはこちら
※星座がもつ意味や性質はここに記した内容が全てではありません。
占者や占術により解釈は異なります。
より詳しく知りたいという方は、専門家に鑑定を依頼することをおすすめします。
占い師紹介
島谷実郷(しまや みさと)
占星術師・タロット占い師。 探偵事務所調査員や納棺師、ライターなどの職業を経て2017年『占い処 十一時屋』を設立。 2020年5月島根県へ移住。 現在は松江市や出雲市を中心に対面鑑定を行うかたわら、チャットやSNSを利用したオンライン鑑定も受付中。