1月22日生まれの基本性格
個性的でやや神経質な人が多いとされているみずがめ座の中でも、1月22日生まれの人は比較的おおらかな性質の持ち主です。
自分との共通点が少ない人や、独特のバックグラウンドをもった人に惹かれやすく、積極的に交流をもとうとします。知的好奇心が旺盛で勉強も得意ですが、興味をもった分野にのめり込む傾向があるため知識に偏りがあるかもしれません。 ともすると一般常識に欠けていたり、世間の流行や風潮に疎いといったこともありますが、マイペースな性格なので一向に気になりません。むしろ、世の中の出来事に関心が持てないのに無理して周囲と足並みを揃えようとすると、強いストレスを感じてしまいます。やりたくないことにはほどほどに距離を置き、やりたいことに集中してしまったほうがストレスが少なく、社会的にも成功しやすいでしょう。
集中力が高く、専門的な知識や技術が求められる職種や業種に適性があります。独立心と反骨精神が旺盛なので、縦のつながりが強い組織には向いていません。全時代的な古い体制や、伝統を重んじる組織も居心地悪く感じるでしょう。常に新しい学びを得られる環境や、刺激を受けられる環境でないと退屈してしまいます。ひとつの組織にとどまるより、さまざまな場所を転々としながら知識や実力を身につけていったほうが、確実にステップアップできるはずです。
マイペースな性質は、恋愛面においても変わりません。自分からガツガツとアプローチするタイプではありませんが、懐が深く、おおらかな愛情で相手をすっぽりと包み込んでしまいます。恋愛に刺激よりも安心を求める人や、言葉や態度で積極的に愛情表現をしてくれる人なら、パートナーとして末長く穏やかな関係を維持できるでしょう。
結婚して家庭を持ったとしても、パートナーへの接し方にはそれほど大きな違いはありません。もともと善良で裏表のない人なので、相手との関係性が変わったからといって態度まで変えるようなことはないでしょう。夫婦や親子といった役割や力関係を家族に強いることもしません。年齢や性別にとらわれず、どんな相手ともひとりの人間として向き合える、稀有な資質をもった人です。
ただし、他人の個性やプライバシーを重んじるのと同じくらい、自分のプライバシーも優先します。もう大人なんだから、親なんだからという理由で行動を制限されるとかえって反発してしまい、信頼関係を築くのが難しくなってしまうでしょう。そのような場面に直面したときは、所詮価値観が違うからといって諦めず、じっくりと腰を据えて話し合うことが重要です。
相性のよいパワーストーン
1月22日生まれの人には決断力や判断力を高めてくれるラピスラズリや、夢や理想に向かって突き進む勇気を与えてくれるターコイズなどがおすすめです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ecffe9b.53f9822f.1ecffe9c.5c5a398d/?me_id=1194182&item_id=10005534&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhpsm%2Fcabinet%2Fbres%2Fbres7%2F1n-100405-1a.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/24cb0017.66bbdeb7.24cb0018.67c4e8bc/?me_id=1192295&item_id=10058574&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffjem%2Fcabinet%2Fturquoise%2F190002tk_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
ここで紹介したのはあくまでも「◯月◯日生まれの人にはこういった性質が多く見られますよ」という大雑把な傾向に過ぎません。
同じ日に生まれた人でも、生まれた時間や出身地が違えば、性格や才能、恋愛の傾向、適職や働きやすい環境等は少しずつ異なります。
自分自身の特性についてより詳しく知りたいという方は、プロに鑑定を依頼することをおすすめします。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/atakagi0101/20240321/20240321172426_original.png)
占い師紹介
島谷実郷(しまや みさと)
占星術師・タロット占い師。 探偵事務所調査員や納棺師、ライターなどの職業を経て2017年『占い処 十一時屋』を設立。 2020年5月島根県へ移住。 現在は松江市や出雲市を中心に対面鑑定を行うかたわら、チャットやSNSを利用したオンライン鑑定も受付中。